evolve 忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん、コンニチハ。

今回は親父になったユータを祝うべく、タカシさんと3人でCASAへ!
この日は春一番も吹いて、歓迎モード。
こりゃ間違いないでしょ♪と、小手調べの流れ込み。
ボフッ!
はい!タカシさん初バスあっさりキャッチ!

この調子で流れ込み打ってきゃ出るな~と、3人意気揚々♪
そして、次なる流れ込み。
その横でユータにバイトものらず。
ココは普段はうんともすんとも言わないけど、
この日みたいに濁りのキツイ時に本領を発揮する場所。
が、しかし、無反応・・・。
あれ?いるはずなのに・・・。と思いルアーチェンジ。
カショ、カショ・・・。
モコッ!
ちょっと寂しいサイレントバイト!

久しぶりのCASAバス!
やっぱり嬉しさが違うっ!!
さあ、さあ、後は主役のユータのみ。

怪しいポイントはユータに任すも、前半戦は2バイトで終了。
そして、ランチポイントへ移動。

移動中のユータの椅子はタカシキンタ枕チェアー。
※ご要望の方は事前にご連絡下さい。笑

この日は荷物を載せれないのでカップラで軽く済ます。
そして、午後からは、

風邪気味で鼻水ずるずるタカシ船長。
午後から気合いを入れ直すユータに、

早よ釣んなさいよ~。

と、眠たさを堪えながらプレッシャーを掛けるタカシ船長。

キャストし続けるユータ先生。
が、虚しく

タカシ船長から終了の合図。

はい。午後からはみんな仲良くノーバイト!
ユータの初バスは獲れんかったけど、
ユータおめでとさん!
PR
みなさん、コンニチハ。
いやいや、タイトル見て今回は見る価値なし!
って思った人!正解!
今回も多くの方が興味ない記事です。
でも、分かっちゃいるけど、好きなんですよ!ボクシング!
大好きなんですよっ!ボクシング!!
※いつかこのタイトルでプラグだらけの記事でも載せてみよかな?笑

しかし、今回は僕にとって衝撃的なニュースが飛び込んできました!
僕の好きなコットと、あのメイウェザーが5月に対戦!
5月位に試合はあるだろうな~とは思ってましたが、
まさかコットとやるなんて・・・。


ミゲール・コット


フロイド・メイウェザーJr

いや~。コットの負けでしょ・・・。
万が一コットのパンチが当たる様な事があれば分かりませんけど、
ん~。当たる気が一切しない・・・。
それでも僕は望みを持って応援しますよ!

とりあえず、この日は釣りだろうが、キャンプだろうが
隅お越しだろうが家からでませんっ!笑
みなさん、コンニチハ!

先日、今年一発目の遠征に、徳島へ行って来ました。

荷物はこんだけ。
とりあえず遠征組はタローんとこに集合。

職人な雰囲気バンバンで男前!

工房でちょろっと過ごして就寝。
近所のコンビニで大仏くん、カネちゃんと待ち合わせして
タローのCASAへ・・・。
大仏&カネ&タクロー。タロー&僕に別れポイントを目指す。
僕としてはここのスペシャリストのタローが付いてるので安心♪
なんてったって

この余裕っぷりやからね!笑
しかし、この日は風が強い!しかも、巻いててどこもダメ。
そしてあっけなく前半戦終了。

それぞれの釣果を聞くと・・・。
釣ってるヤツがいました・・・。

そう!みんなのキラ・・・あっ間違えた。

そう!あの男。

タクロー!



初バス54!
この時期らしいええバス!
船外機だとそう離れた距離じゃなかったんで、
どうせなら見に行きたかった~。
タクロー。初バス&50upおめでとさん♪

ほんで、昼は料理人のカネちゃんがトマト鍋を振舞ってくれました。

家と違ってオサレな鍋♪
初トマト鍋、美味かった~。
の~んびり休んで後半戦スタート!

タロー顔付もがっらと変わり真剣モード。
もちろん僕も。
可能性を感じるポイントを全て譲ってくれるタロー。
僕も期待に応えれるようビシバシキャスト!
あっ決まってそうな感じで書いてますけど、ボチボチ外してますよっ!笑
が、ノーバイトでしゅ~りょ~~涙
今回は残念な結果やったけど、タローのポイント選びは通ってるだけあって適格!
タクローが釣ったポイントも、大仏くんが最初にセレクトしなければ
タローが行ってただろうし、口は使ってもらえなかったけど、
ここの流れ込みは絶対バスいる!って所ではバスを確認できた。
足りんかったんは・・・言いたくないっ!
また今度ゆっくり案内してもらおう♪
そして、夜はタロー達の定番とりけんにて飯!!!

タクローに優しい操船をしてあげた大仏くん。
これ、変顔してると思うでしょ?
でもこれ何もしてないからねっ!笑
ウソウソ!
しかし、オモロイ晩飯やった~。また集まってゆっくりしたいね!
そんで、

ここにも・・・。

みんなええ時間をありがとう!

また近々!!!
16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 

忍者ブログ [PR]